茂田井〜望月近辺 歴史探訪の絵地図

  この絵地図は、茂田井ならびに望月の近隣――佐久市協和地区――の主な史跡や寺院、神社などを散策するための案内絵地図です。
  『信州まちあるき』では、中山道沿いのこの2つの町を街道沿いにめぐる旅とともに、古代から近世までの長い歴史の跡を追いかけて、近隣の寺社や史跡をめぐる旅を提案したいと思っています。
  そこで、佐久市望月に隣接する協和の比田井、天神、小平を経て福王寺を探訪し、茂田井の倉見城跡無量寺などを結んだ循環の道筋を描ける絵地図をつくりました。
  これまでのところ私が探索した寺社や史跡は、
@協和地区では天神城跡満勝寺福王寺天神城跡、諏訪社
A茂田井地区では倉見城跡無量寺茂田井神明社茂田井諏訪社濁池
B望月地区では大伴神社城光院信永院望月城跡望月城砦群弁天窟/西宮神社豊川稲荷、万治の石仏 です。
  一連の探訪と探索では、地形の観察と分析などをつうじて、文物史料だけでは解明されてこなかった、この地域の歴史像を描こうと試みています。従来の郷土史では飽き足らない人たちには、ぜひおススメの記事です。これらの記事を参考に、あなた自身の歴史の探索を試みてみてはいかがでしょうか。

|  前の記事に戻る  ||  次の記事に進む  |