| 
            
            
            
               
             西永寺の庭園と本堂。こぢんまりした庭園だが、季節の風情を映してことのほか美しい。 
            
            
              
                
                  | 
                     西永寺は観音通り(ギヤマン横町)にある。 
                    中町の交差点を東に進み、観音通りを歩くと、左手に端正な寺門と鐘楼が見えてくる。 
                   
                    この通りを、私は「ギャラリー通り」と呼んでいる。おぶせミュージアム中島千波館をはじめ、通りにはいくつもギャラリーがあるからだ。 
                    道の両側には端正な庭園や建物が蔵造りの食事処、センスのいい店舗、寺院、ギャラリーが並び、美しい景観を備えた通りだ。 
                   
                    西永寺は浄土真宗の寺で、道沿いの狭い境内に鐘楼や本堂がある。そして、こぢんまりした何とも美しい庭園があって、時季ごとの景観が楽しめる。 
                   
                    ことさらに寺の由緒などの案内があるわけではない。が、じつによく手入れされた端正な庭園なので、つい境内に入ってみたくなる。 
                    近くを通るなら、オープンガーデンを眺めるつもりで、寄ってみることをお勧めする。
  
                    小布施の寺らしく、文化芸術活動の場ともなっていて、先頃、クラシックギターのコンサートが開かれたとか。 
                    10月の六斎市・総合文化祭では、寺の前のスペースで古本市が立った。
  ▼古本市の様子
   
                   | 
                 
                
                  
                   
                  通り沿いにある寺門と鐘楼 
                   | 
                 
                
                  | 
                    晩秋になり木の葉が散って、 本堂の全貌が見えるようになった。 
                   | 
                 
                
                   
                  住宅風の庫裏と道路のあいだの狭い庭園。
  | 
                 
                
                   
                  枯山水の趣か? 涸れ池風を石が取り囲む。
  | 
                 
              
             
            
             | 
              | 
            
            
            
              
                
                  
                  
                  
                    - 町への交通アクセスがわかる絵地図です。
                    
 - 街全体の地理を知るためにも役立ちます。
                  
  
                  
                  
                  
                    - 小布施の古い由来の寺院や神社の場所をご案内。
                    
 - 街歩きのガイドになります。
                  
  
                                  
                  
                  
                  
                  
                   | 
                 
              
             
            
            
              
                
                  | 
                  
                   木曾路・奈良井宿を特集 
                  
                    - 木曽路、奈良井の歴史散歩
                    
 - 街並み景観見て歩き
                    
 - フォトギャラリー など
                  
  
                   | 
                 
              
             
            
             |