本文へスキップ
長野県木曽郡南木曽町吾妻
 
 
妻籠の街づくり

◆「懐かしい日本の姿」を訪ねて◆

Article in English Vsit the old shapes of Japan

Facing the long economic stagnation, we Japanese have to reflect our life style and the town-shape.
However recently the towns along Kaido keeping the old shapes are attracting good deal of attentions. Among those the towns in Kiso area have made effort for conserving or recovering the traditional town-views for long time.
A picture below : Kaido street crowded with many tourists

  長い経済の停滞に直面して、私たちはこれまでの暮らし方とともに「街の形」「街並みの姿」について再考や反省を迫られています。
  そんななかで、古い街道宿駅の様子を残している街並みが、このところ、大きな注目を浴びるようになっています。木曾路では、早くから街並み景観の保存・再生運動が始まりました。

にぎわう通り

たくさんの訪問客でにぎわう街▲

住民の決心と心意気こそ粋

Article in English Spirit of Town People must be Applouded

In a townscape the history is folded anyhow, in other words a town-view show us its history eroquently. Now the town keeping the historic shapes is envied by other towns.
But people in such a town have once annoyed about that they would be left behind modernization and prosperity. In the period of rapid economic growtn almost towns imitated Tokyo.
The towns along the old Kaido in Kiso area were forced to decide how they would form town-shapes as a places of their daily life. That was the choice of their lif-style, i.e. in what town they hope to live.
As a result of long effort-process, such towns that have conserved Old Japanese Beauty have buit up the measure of the townscape-forming. So has Tsumago.

  街並み景観には、良くも悪くも、歴史がたたみ込まれているようです。
  今では、古い歴史や近世の面影を残す街並み景観を残してきた街は、はたから羨ましがられています。
  けれども、こういう街には、苦しい選択を迫られた時期があったに違いありません。
  何もかも「文明開化」や「富国強兵」のため、という「近代化」の動きに取り残されていく、そういう危惧に悩んだこともあったでしょう。
  そして、戦後の「高度成長」の時期には、街の形で「とにかく東京をまねる」というような政策が全国で大手を振ってまかり通っていました。
  古い街並みを残す街まちでは、自分たちがどういう街づくりをするのか、どんな街で生活していくのかという判断に迫られました。
  そういう状況のなかで、街の姿と生計をめぐって自分たちの生き方を問われたはずです。

  長い年月の努力の結果、今「和の美」を残すところでは、「街の歴史」「街並みの美しさ」について、控え目だけれども、確固とした独自の尺度をつくり上げてきました。
  妻籠も、そういう街のひとつです。

取り残されても独自の道を

Article in English Left Behind and Found New Unique Way

In Japan after Meiji Revolution, main railways and roads, which would connect huge cities and be leading economic growth, have been constructed along the Pacific Ocean coast.
On the other hand, Tsumago and other Kisoji-towns had take a important role in the old Kaido-system as inland Stage-Towns. But in modernization they have lost their role and have been left behind the way for economic prosperity.
By the way they found the alternative value of conserving the the old town-shapes which show us the situation of Kaido in the last stage of Edo period. Then they made the people's charter that they must not sell, rend, or distroy their lands and houses.
And now visiters refind the wonderfullness of the alternative way of town-life. Here we understand we have lost something important.
A picture below : Terrraced paddy fields and forests surrounding Tsumago town

  明治維新ののち、鉄道や道路が太平洋沿岸部や主要都市を結んで建設されていきました。
  妻籠はそれまで、江戸幕府の街道という古い交通体系のなかで、内陸の主要街道の宿駅としての役割を果たしてきました。
  しかし、明治の文明開化からのち、その役割を失った妻籠は、繁栄の道から取り残されて、衰退し続けました。

  ところが、高度成長の絶頂期、1960年代の中頃から、江戸末期の宿場の様子をとどめる街並みが見直されるようになりました。
  妻籠でも、全国に先駆けて歴史的景観としての街並みの保存活動が始まったのです。
  妻籠の人びとは、街並み景観を守るために、「家や土地を売らない、貸さない、壊さない」という住民憲章を打ち立てました。
  妻籠で暮らしながら、街並みを保存することと経済生活を両立させていく道を選び取ったのです。
  この街を訪れるたびに、私は現代日本の「もうひとつの道」の素晴らしさを深く感じるのです。

山林と田園に取り巻かれた街

  今では、江戸時代の街並み景観という大変貴重な資産を保ち、未来に伝えていこうとしています。
  そして、私たちの多くが失ったものの価値の大きさを痛感することになります。

【写真右】 妻籠は周囲を山林と田園に取り囲まれている

 
木曾路を学び体験するために

妻籠宿街歩き絵地図

  • 妻籠宿全体の絵地図です。
  • 街歩きに役立ちます。

馬籠峠を歩く

  • 馬籠宿から妻籠宿まで馬籠峠を越える道を歩きます。
  • あなたも歩いてみませんか。

信濃川の源流、奈良井川

  • 奈良井川は松本平でいくつもの河川と合流して犀川となる。犀川は千曲川と合流し、越後に出て信濃川となる。雄大な流れは日本海に注ぐ。
  • 中部地方の大河川マップ。

奈良井の街並み絵地図

  • 奈良井宿の街筋全体を図解した絵地図です。
  • 街並み探索、街めぐりに役立ちます。

奈良井の町家造りの説明

  • 奈良井宿の町家造りの仕組みの解説です。
  • 街並み探索がもっと楽しくなります。

木曾路の絵地図

  • 木曾路のすべての宿駅を表示した絵地図です。
  • 木曾路一帯の名所や観光施設の案内に役立ちます。

中山道の絵地図

  • 京と江戸を結ぶ中山道(木曾街道)の絵地図です。
  • 東海道や日光街道、甲州街道、北国街道との連絡を図解。
のんびり写真館

街歩き写真館

木曾路・奈良井の心に残る風景写真を特集

  • 街並み景観、風物
          フォトギャラリー
  • 木曾路・奈良井散策

奈良井まちあるき

小布施まちあるき

別所温泉まちあるき

塩田平をめぐる旅

◆ブログ風の記事案内を見る

|  前の記事に戻る  |  次の記事に進む  |