塩尻市奈良井〜木祖村藪原
 
木曾路の歴史 奈良井の街並み 街並み見て歩記 さらに街並み見て歩記 もっと街並み見て歩記
 
鳥居峠トレッキング
 目次
昔の木曾路の面影…
森のなかを谷に沿って…
御嶽神社から薮原…
トレッキングの旅程
奈良井まちあるき
木曾路を歩く
奈良井を歩く
奈良井を楽しむ
 
信州まちあるき
小布施まちあるき
別所温泉〜塩田平

  峠の頂上一帯にはトチの巨木が群生する。根元近くには高さ数十センチメートルの幼木がある。巨木には、周囲の樹木を圧倒する王者の風格がある。
  峠の頂点を過ぎると、あとは緩やかな下り道が薮原まで続く。

御嶽神社から藪原へ

  トチの木の姿が目立たなくなると、すぐに御嶽神社が見えてくる。神社は西向きに張り出した小さな尾根の付け根の高台にあって、社殿近くから真西に御嶽山の雄大な姿を眺めることができるという。残念ながら、この日は雨上がりの直後で、御嶽は厚い雲に隠れていた。

  そこから先は、南に向かって峠道を降りていくことになる。測候所跡(休憩ヒュッテが近くにある)に迂回する道もある。迂回してふたたび下りの峠道に戻ることになる。
  やがて下りの石畳が見えてくる。ここも足元に要注意だ。体を前に倒し気味にすると、滑りにくいし、滑っても後ろに倒れるような危険な転倒を避けることができる。
  道は杉林のなかに入る。道は広くて歩きやすい。やがて舗装道路になる。林産の経営管理のために道路が整備されているようだ。
  しばらく歩くと杉林は突然途切れて、南に向かって開けた風景が現れる。住宅が点在する。藪原の集落に向かって降りていく。

  だが、ここから藪原の商店街と駅までは2キロメートルほどはある。
  やはり藪原もまた谷間にある。道を下りながら眺めると、谷の底、藪原の集落の西側に木曾川の流れが見える。奈良井川よりもずっと大きな流れだ。
  道を下り切ると、JR中央本線の線路をくぐって商店街に出る。商店街を過ぎると、ふたたび線路をくぐり、駅前の広場に到着した。

  ここまで、およそ3時間弱。江戸時代の旅人ならば、もっと道の状態は悪いだろうから、4時間はかかったかもしれない。休憩を入れると5時間。秋から冬場の時季だと、小一日の旅程になるだろうか。

  藪原の食堂のおばちゃんは、「藪原は何もない田舎ですよ」と言っていた。
  だが、ゆったり、のんびりと体と心を休めるには最高の場所だ。緩やかに穏やかに時間は過ぎていく。明るく雄大な景色。力強く流れる木曾川・・・。

木漏れ日

峠道は樹林のなか。強い夏の陽射しも心地よい木漏れ日になる

石碑・石仏

なにやらゆかし・・・碑と石仏

森を出ると

深い杉の森を出ると、まぶしい陽射しが降り注ぐ。まるで別の世界に来たような気がして、ふと峠道を振り返ってみた。鬱蒼たる森があった

峠の森林を抜けると、木祖村薮原の街並みが見えてくる

木曾川の上流

木祖村藪原を流れる木曾川。上流には奥木曾ダムとダム湖がある。
撮影は晩秋


水車

坂道を下り線路をくぐると、藪原の商店街に出る。商店街を抜けてふたたび線路をくぐると、藪原駅が見えてくる。
駅の手前の沢には、小さな水車が置かれている。沢の上流から引いてきた水で水車を回している。穏やかでのどかな風情が心にしみる。

■鳥居峠トレッキングの旅程概略■

  奈良井宿から藪原宿までは、およそ6キロメートル。ほとんど山道なので、峠越えの所要時間は、かなりの早足で2時間余り。ゆっくり散策しながら歩くと、3時間はかかる。「きつい」といえるほどの難所は1箇所。
  ただし、足を滑らせて転んだり、道を踏み外して沢に転落したりしないように、足元や姿勢に注意する必要がある。
  私がこのトレッキングコース体験記のために歩いたときは、午前9時過ぎに奈良井駅前から歩き始めた。奈良井の街並みを楽しみながら鎮神社の横を通過し、そこから鳥居峠を越えて藪原駅まで到達したのが、正午過ぎ。
  それから1時間余りのあいだに商店街に戻って昼食をとりゆっくり休憩し、藪原駅からJR中央本線の列車に乗って奈良井に戻った。費やした時間は約5時間。

  「ゆったり待ち」に使う時間が惜しいという人には、列車時刻表を調べたうえで、奈良井駅から藪原まで列車で移動し、藪原側から鳥居峠を越えて奈良井に戻るコースをとることをお勧めする。JRの乗車時間はだいたい十分ほどなので、その移動時間を含めて(奈良井の街筋見学に30分かけても)3時間ちょっとで踏破できる。

前のページに戻る

もっと知りたい
中山道の絵地図を見る
  • 中部地方の主要街道を表示
  • 東海道や甲州街道などとの連絡を図解

木曾路の絵地図を見る
  • 木曾路全11宿駅を表示した絵地図
  • 近隣一帯の名所・観光施設を案内

奈良井の街並み絵地図を見る
  • 街並み全体を図解
  • 名所・観光施設を案内

奈良井の町家造りの意匠の解説
  • 奈良井の町家造りの設計を解説
  • 街めぐりがもっと楽しくなる

別所温泉と塩田平
 
 
ページトップ  | 昔の木曾路の面影を残す峠道 |
森のなかを谷に沿って歩く  | 御嶽神社から藪原へ  | 鳥居峠トレッキングの旅程概略 |
奈良井まちあるき  | 木曽路を歩く  | 奈良井を歩く  | 奈良井を楽しむ